松屋で新メニューが登場となりました。
その名も沖縄ラフテー風「牛と味玉の豚角煮丼」です。
要するに、豚の角煮丼ですね!
松屋好き、豚角煮好きの私としては食べずにはいられません。
早速行って参りましたので、感想をレポートしたいと思います。
松屋「牛と味玉の豚角煮丼」とは
写真は「牛と味玉の豚角煮丼」のライス大盛。
並盛:650円
ライス大盛:710円
※税込価格
※お持ち帰り可能(お持ち帰りにみそ汁は付きません。持ち帰りの場合、みそ汁は別途60円)
9月10日に新発売となりました。
同時に、「牛と味玉の豚角煮丼生野菜セット」、「豚焼肉と豚角煮のあいもり定食」、「豚焼肉と豚角煮のあいもり定食ポテトサラダセット」も新発売となりました。
なお、「牛と味玉の豚角煮丼」「豚焼肉と豚角煮のあいもり定食」を注文すると、9月24日午前10時までライス大盛無料サービスとなります。
「牛と味玉の豚角煮丼」を食べた感想
豚の角煮。
大好物の一つです。
数日前、9月10日に松屋で「牛と味玉の豚角煮丼」が新発売という情報をキャッチした瞬間、思わず唾液がこみ上げました。
我慢しきれず、9月10日早々に来店。注文はもちろん「牛と味玉の豚角煮丼」。
すぐに運ばれてきました。
どーん!と迫力ありますね!見た目のインパクトがすごいです。
松屋の牛丼で使われているどんぶりじゃなくて、それより横に広い、すり鉢状のどんぶりです。
その大きめのどんぶりにこれでもかと具材が盛られております。
角度を変えると、
味玉!カットされてなくて、まるまる一個入っております。
そして、
豚の角煮!!
デカい!
良かった。思っていたよりデカい。どんぶりの3分の1くらいの面積を占領しております。
そんなデカい角煮に早速スプーンを入れます。
すっと切れる柔らかさ!
たまに箸とかスプーンでは切れない角煮ってありますからね。スプーンで切れるってまず一安心です。
味はというと、甘辛のタレがしみてて美味いですね~。
肉とともにご飯もほおばります。ご飯にも合う。
シャキシャキの白髪ねぎと一緒に食べるのも美味いですね~。角煮って感じ。
味玉にもしっかり味がしみてて美味しいです。味玉はあったかいかと思ったら、冷たい味玉ですね。
そして、普通の牛丼のお肉もたっぷり。牛丼としても楽しめますね。青ねぎもたっぷりあるので、一緒に食べても美味しい。
24日まではライス大盛りが無料だったので、当然のように大盛りにしたんですが、あっという間に食べ終わってしまいました。
美味かったですね。
豚肉と牛肉を一緒に食べられる贅沢さ。満足度高いです。
まとめ
- 豚角煮が大きい!柔らかくて美味い!
- 牛丼としても楽しめる!
美味かったですね。
豚の角煮が大きくて何より。そして牛肉もたっぷり入っているので牛丼としても楽しめて満足度高いです。
ただ、スプーンではちょっと食べずらいところもありましたね。牛丼は普段箸で食べてますよね。ネギもたっぷりあるので、そこらへんは卓上に箸があるのでご自分の判断で箸で食べると良いと思いました。
そして、24日まではご飯の大盛りが無料!
私は大盛りにしましたが、けっこうボリュームありましたね。腹ペコでいきましたが、お腹いっぱいになりました。
牛肉もいいけど、豚肉も美味いですね。しかもたっぷり食べ応えのある角煮。
良い新メニューが登場してくれました。
何かの参考にしていただければ幸いです。
松屋 券売機専用定期券 無料配布中
今回食べに行ったら、松屋の定期券をもらいました。無料で配布中ということです。
定期券ということで、期間中は何回でも割引を受けられるということですね。これはお得。10月31日までと、期間がわりと長いのも嬉しいですね。
店舗の在庫がなくなり次第配布終了ということなので、気になる方はお早めに!
また、同じく松屋の新メニューで「うまトマチーズハンバーグ定食」と「ビビン丼」の記事もあるのでよければご覧ください。
「うまトマチーズハンバーグ定食」はパンチがあって、特に美味しかったです!
関連記事
あと、ブログランキングに参加しております。
もし良ければポチっとお願いします。
コメント