松屋で10月15日に新メニュー「お肉たっぷり牛鍋膳」が発売開始となりました。
早速食べてきたので、感想をレポートしたいと思います。
松屋の新メニュー「お肉たっぷり牛鍋膳」とは
写真は「お肉たっぷり牛鍋膳」。ライス大盛り(10月22日午後3時まで無料サービス)。590円(税込)。
お肉たっぷり牛鍋膳生野菜セット:690円
お肉どっさり肉増し牛鍋膳:730円
お肉どっさり肉増し牛鍋膳生野菜セット:830円
※税込み価格
※玉子は生玉子か半熟玉子のいずれか選択可能
※持ち帰り可能
※持ち帰りにみそ汁は付きません。持ち帰りの場合、みそ汁は別途60円。
2019年10月15日(火)午前10時に新発売となりました。
お肉が1.5倍増しの「お肉どっさり肉増し牛鍋膳」も同時発売。
なお、キムチ(税込み90円)を追加してキムチ鍋にするのもおすすめとのこと。
各牛鍋膳は、化学調味料、人工甘味料、合成着色料、合成保存料不使用。
10月22日(火)午後3時までライス大盛無料サービス
そして、発売を記念して、10月22日(火)午後3時までライス大盛無料サービスです。
松屋の新メニュー「お肉たっぷり牛鍋膳」を実際に食べた感想
ぼちぼち涼しくなってきましたね。鍋の季節ですね。
というわけで、松屋で鍋メニューが新発売ということで行ってきました。
「お肉たっぷり牛鍋膳」。590円(税込)。
プラス100円で生野菜を付けることもできるみたいですが、これは迷わずカット。
また、プラス90円でキムチを付けて、キムチ鍋もおすすめということ。これにはちょっと惹かれるものがありましたが、とりあえず初見なのでノーマルな「お肉たっぷり牛鍋膳」を頼むことに。
玉子は生玉子か半熟玉子を選べます。自分の中で、「すき焼きはやはり生玉子でしょう」ということで、生玉子を選択。
券売機で食券を購入して席で待つこと数分で運ばれてきました。
肉のボリュームがすごい
「お肉たっぷり牛鍋膳」の名前の通り、肉のボリュームがすごいです。
ぱっと見で、「おっ、肉多いな」と思いました。
そして熱々。固形燃料が燃えていて、ぐつぐつと煮立ち、湯気がたっています。
写真ではちょっと分かりずらいですが、要するに熱々です。
大きな豆腐も二つ。
それでは早速お肉からいただきます。
松屋特製すき焼きダレを使用ということですが、やはり「すき焼きの味」ですね。
味濃いめでパンチありますし、美味いです。
肉も柔らかくて良いです。
そしてやはり肉の量が多いですね。
自分の体感だと、牛めし(並盛)に比べると、こっちの「お肉たっぷり牛鍋膳」のほうが肉多いと思います。
ねぎもたっぷりあって、ねぎ好きの私にはたまりません。もちろん肉ともよく合って美味いです。
生玉子にくぐらせて食べるとこれがまた美味い!
そしてやはりすき焼きと言えば、生玉子ですよね。
肉を生玉子にくぐらせて食べるとこれがまた美味い!
濃いめのすき焼きダレに玉子のまろやかさが加わって、美味さが倍増です。
牛鍋のほうに玉子を入れるという食べ方もアリだと思いますが、この定番の食べ方もやっぱり美味い。
玉子とすき焼き肉の組み合わせは抜群です。
スプーンも付いているので、タレをたっぷりすくってご飯にかけるなんて食べ方もできます。
私は焼肉とかもそうですが、肉のタレが好きなので、この「お肉たっぷり牛鍋膳」のタレもスプーンですくってご飯にかけて食べてやりました。
ライス大盛りサービスなので当然のように大盛りにしましたが、あっという間に完食。
美味かったです。
熱々でこれからの季節には特に良さそうなメニューでした。
まとめ
- ザ・すき焼き。熱々で肉柔らかてタレも美味い。
- 肉の量が多い。
- 玉子は当然のように肉に合って、一緒に食べると美味さ倍増。
美味かったです。
肉の量が多いのは嬉しいですね~。すき焼き味も良いですね。
鍋で熱々。これからの寒い季節には特に良さそう。
それで10月22日(火)午後3時までライス大盛無料サービスなので、お腹いっぱいにもなりました。
何かの参考にしていただければ幸いです。
また、この前新発売となった「鶏のバター醤油炒め定食」の記事もありますので、よろしければご覧ください。
関連記事:


あと、ブログランキングに参加しております。
もし良ければポチっとお願いします。
コメント