今回はすき家の朝食「たまかけ朝食」のご紹介です。
何が良いって、安い!
250円(税込)!!
ただでさえ安いすき家ですが、その中でも最も安い。
他の牛丼チェーン店の中で比べても安いのです。
そんなわけで、とにかく朝食を安く済ませたい人に向け、
- 他の牛丼チェーン店の朝食と値段を比較
- 「たまかけ朝食」を実際に食べた感想
- 「たまかけ朝食」をさらに安く食べる方法
以上の点から、すき家の朝食「たまかけ朝食」をご紹介いたします。
すき家の朝食「たまかけ朝食」とは
ごはん並:250円(634 kcal)
ごはん大盛:280円(773 kcal)
※税込み価格
※販売時間は午前5:00~午前11:00
※たまご→おしんこに変更可能
※とん汁に変更はプラス110円
※しじみ汁に変更はプラス90円
ごはんの大盛りはプラス30円ということですね。逆にご飯の量を減らすと、マイナス30円で220円。
販売時間は午前5:00~午前11:00。土日もやっています。
内容は、
・マヨポテ
・のり
・みそ汁
・ごはん
※たまごかけしょうゆ付き
他の牛丼チェーン店の朝食と値段を比較
すき家の朝食「たまかけ朝食」は250円(税込)と安い。これはいったいどれくらい安いのか。他の牛丼チェーン店と比べてみたいと思います。
各店の最安値の朝食メニューで比較します。
すき家の朝食「たまかけ朝食」が一番安い
商品名 | 値段 | |
吉野家 | 納豆朝食 | 334円(税別) |
松屋 | 選べる小鉢の玉子かけごはん | 290円(税込) |
すき家 | たまかけ朝食 | 250円(税込) |
それぞれの朝食の内容が微妙に違うので一概には言えませんが、値段だけでみると、すき家の「たまかけ朝食」が一番安いです。
すき家の朝食「たまかけ朝食」を食べた感想
写真は「たまかけ朝食」ごはん並。250円(税込)。
お店で注文して実際に運ばれてきたのが上記の写真。
250円にしては品数が多くて豪華な感じがしますね。
「たまかけ朝食」なのでたまごかけご飯をメインにいただきます。
そこで嬉しいのが「たまごかけしょうゆ」が付いていること。
卓上にも普通の醤油は置いてありますが、朝食でたまごが付いているメニューには「たまごかけしょうゆ」が付いてきます。
砂糖は使わず、みりんでまろやかな甘みを出しているすき家の特製しょうゆで、たまごにあって美味しいです。
これをお好みの量たまごにかけて食べます。
別皿でたまごをといて、それにたまごかけしょうゆを混ぜるやり方もありますが、私はご飯の上にそのままたまごを載せる派。こっちのほうが混ぜる手間が省けて楽なんです。これもお好みで。
ご飯とたまご、しょうゆを一緒に混ぜるとこんな感じ。
黄金色に輝いて美味そうです。
やはり日本の朝はたまごかけご飯。実際に食べても美味かったです。
ちょっと味を変えたい時はのりがいけます。のり自体にも味付いてますが、たまごかけご飯との相性も抜群。
そしてもう少し濃いめの味をという時は、いつもの紅しょうがを合わせるのも美味しいです。お好みで紅しょうがと混ぜながら食べると良いと思います。
あって嬉しいマヨポテ。
これがあるだけでだいぶ違いますね。満足度が。やっぱたまごかけご飯のみで掻き込むのはちょっと寂しかったりしますからね。
途中で食べるマヨポテが良いアクセントであり、頼もしいおかず。
最後はおみそ汁でしめて、充実の250円朝食でした。
「たまかけ朝食」をさらに安く。楽天カード払いがお得。
ただでさえ250円と安い「たまかけ朝食」ですが、さらに安くする方法があります。
それは楽天ポイントカード機能付きの楽天カードで支払うことです。
すき家はクレジットカードが使える
すき家はクレジットカードが使えます。
なので楽天カードで支払うと、100円で1ポイント付くので、250円の「たまかけ朝食」で2ポイント付きます。
さらに楽天ポイントカード分でポイントがもらえる
すき家は楽天ポイントカードが使えるお店なので、支払い時に「楽天ポイントを付けてください」と店員さんに頼むとポイントを付けてもらえます。
ポイントは、200円(税込)につき1ポイント。
「たまかけ朝食」は250円なので1ポイント付きます。
250円の支払いで合計3ポイントもらえる
なので、楽天カード支払い分の2ポイントに楽天ポイントカード分の1ポイントで、3ポイントもらえます。
1ポイントは1円相当なので、3円安くなったとも言えます。
「たまかけ朝食」は250円と安いですが、さらにお安くするには、楽天ポイントカード機能付きの楽天カードで支払うことがおすすめです。
※会計時に自分で端末に楽天カードを差し込んで支払う場合。端末に楽天カードを差し込むだけでは楽天ポイント付かないので、カードを差し込む前に、必ず、店員さんに楽天ポイントカードを提示しましょう。
楽天カードについての詳細はこちら。
関連記事:楽天カードはこんな人に向いている!メリットとともに解説!
まとめ
- とにかく安い!他のチェーン店と比べても250円は安い!
- 250円とは思えぬ満足度。たまごかけしょうゆ、のり、マヨポテと充実。
- 楽天カード支払いでさらにお得!
とにかく安いです。250円でこのラインナップは他では味わえません。
朝食代を安く抑えたい方にはおすすめ!
味的にも満足度高し。のりとかマヨポテとかが助かります。特にマヨポテの存在感があります。この1品ある無しでは充実感が違います。
もちろん、純粋にたまごかけご飯を食べたい方にもおすすめ。
また、すき家の朝食でどうしても牛小鉢が食べたいという方は、「まぜのっけごはん朝食」がおすすめです。
340円(税込)と「たまかけ朝食」よりはお高いですが、オクラとおんたま、それに牛小鉢が付いていて満足度高いメニューとして人気です。
以下の記事を是非ご覧ください。

他の朝食メニューの記事に、


もあります。こちらもよろしければご覧ください。
あと、ブログランキングに参加しております。
もし良ければポチっとお願いします。
コメント